初代神経細胞用
ラット神経細胞用Nucleofector™キット
ラット神経細胞への最適な遺伝子導入のために、多様なNucleofector™プラットフォーム上でNucleofector™キットと対応する最適化プロトコルが利用可能です。
4D-Nucleofector™、96-well Shuttle™および384ウェルNucleofector™システムでのラット神経細胞への遺伝子導入に最適なキットは、P3初代細胞用キットです。細胞特異的プロトコルと組み合わせて使用します。Nucleofector™II/2b装置では、ラット神経細胞特異的キットを使用します。
利点
- 遺伝子導入効率:非ウィルス性遺伝子導入法で最高67%
 - 生存率:最高60%
 - 細胞の形態および機能特徴を維持
 - 1週間以上導入遺伝子発現
 
用途
- キットは海馬、皮質、および後根神経節神経細胞最適
 - siRNA, shRNA, miRNAおよびアンチセンスオリゴヌクレオチドで実績あり
 - 神経細胞Nucleofector™ AD基本キットを使い初代細胞を接着したままの状態で 4D-Nucleofector™ Xユニット *、Yユニットもしくは 96-well Shuttle™ * を用いてNucleofection™可能
* Xユニット及び96 well shuttle™ 用キットについては技術サポートまでお問合せ下さい。 
| 
 
  | 
| 凍結保存され分離されたラットDRG細胞を解凍し、4D-Nucleofector™Yユニットを用いてNucleofector™用24ウェルプレートで培養した。 2 日間のin vitro培養後にDRG細胞に遺伝子導入し、Nucleofection™から24時間後に固定した(プログラムEH-166)。抗Tuj-1抗体 (赤)を用いて神経回路網を染色している(W. Stainesによる個人的な提供)。遺伝子導入したニューロンおよびシュワン細胞は緑色に見える(maxGFP™タンパク質)。  | 
関連資料および動画
- 細胞培養のコツ:細胞株および初代細胞 — 遺伝子導入の前に(PDF形式)
 - 遺伝子発現に重要なベクターの要素(PDF形式)
 - 遺伝子導入実験に必須のプラスミド DNDの調整(PDF形式)
 - 安定型細胞株作成のガイドライン(PDF形式)
 - Nucleofection™ を使ったsiRNA実験のデザイン(PDF形式)
 - 4D Nucleofector™ X unit(動画)
 - 4D Nucleofector™ Y unit(動画)
 - Nucleofector™ II(動画)
 - 96-well Shuttle™ システム(動画)
 - 4D-Nucleofector™(動画)
 - Convenient and Efficient Non-viral iPSC Generation(動画)
 
MODAソシューション
細胞/培地
遺伝子導入
バイオアッセイ・
エンドトキシン
関連情報(Tech Tip)
手順説明動画
Webinar Archive
よくあるご質問(FAQ)
CoA / 試験成績書
CoA / 試験成績書
Safety Data Sheet(SDS)

